術後3週間ほどになりますが、どうも便秘気味です。
いきんでもお腹の傷自体は痛くないのですが、中の方で引きつれた感じがするのと、最中にポタポタとうすピンク色の液体が便器の中に垂れてくるんですよね…
見えないけれど、中はまだ生傷というわけです。出社日数も増えているし、もう大丈夫なんでしょ?と言われたりして、なかなか理解されないですけどね。
大丈夫じゃないですーーーーーー全治6ヶ月ですーーーーーーーーーー。
見えることだけで相手の事情を判断するなってハラスメント研修でやったでしょ!?って話なんですが、当事者じゃない人は忘れちゃうんですよね。
スタスタ歩いて食欲もあるのに全治6ヶ月ってなんだよ、という人もいるかもしれませんが、脚には問題ないから歩けるし、消化器にも問題ないから食べられる、それだけのこと。傷の場所は違う。完全にくっつくまで無理は禁物。
まだセックスできないんですよぉーーーーーーーー😝
とでも言えばええんか?????ん???????
という気分になってきます。それが一番「どこに治っていない傷があるのか」が分かりやすい気もしますね。
話がそれましたが、便秘。退院時にもらったマグミットはまだ残っています。
朝昼晩1錠ずつで処方されましたが、どうも加減が難しい。柔らかくなりすぎて逆に出てきづらかったり。手術の前はオイルでつるっと…みたいな便秘薬も飲んでいましたが、私にはあまり効果がなく…
入院中は水をがぶがぶ飲んでいて朝起きてトイレに行ったらするん!だったので、やっぱり水を飲むことですね。日中働いているとどうも水分取るのを忘れてしまっていけません。
気をつけたいところです。